ダークソウル1の方はボス手前ぐらいまで行って、なぜかクリアはしなかった記憶。
ついてきた特典。
ケース、サントラ、ステッカー、序盤攻略本。
どでーん。PS4専用のブラッドボーンに比べるとほんの少しグラフィックの質は落ちるが、60FPSでヌルサクだし全然綺麗。
キャラエディット画面へ。
あまりこだわらずに作ったらなんかホモ臭い顔になった。
チュートリアル的なステージを抜けて拠点となるマデューラへ。
なかなかの観光名所。
ゲームを進めていくことでここにNPCが増えて、色々出来るようになる。
最初のうちは攻略サイトなど見ずに自力で進めていたため、迷ったり死んだりとなかなかの難易度。
でもしっかりレベル上げてステータス振ってキャラクターを強化していけばゴリ押し気味でも進めていけた。
ダークソウル1はもっとむずかった気がする。
直前にブラッドボーンやっててこれ系のゲームに慣れてたせいかな。
最大4人でのオンライン協力プレイは発売から結構経ってるけど、それなりにマッチング出来た。
でもたまにホストが全く動かず、マッチングを切ることも出来ないバグが・・・
ブラッドボーンと比べると手に入る武器防具が多く嬉しい。
こういうゲームの時はいつもベルセルクのガッツのイメージで大剣一筋だが、たまには趣向を変えてみることに。
試しにやってみたエストック二刀流ツンツク戦法が気に入ってしまい、序盤から中盤以降ぐらいまでは、ずっとエストック二刀流でツンツクやってた。
最終的には特大剣二刀流に。
ステータス次第で2本同時に振り回せるようになるのも嬉しい。
ストーリーは前作と同じくほぼ理解してないけど、外見だけではなくステータスやそれに伴う追加アクション、武器や防具の強化といったキャラメイクの自由度がとても良かったし、アクションRPGとしてじっくり楽しめるゲームだと思う。
DLC部分まだやってないのあるし、装備も適当だしでまだまだ遊べるなあ。
86点。